赤い鳥日記
2022年02月08日 [園の日常]
節分の日の集い
2月になりました♩
赤い鳥保育園では先日、節分の日の集いをしました。
まずはみんな大好きな節分の絵本です★

『おにはそと!ふくはうち!』
絵本に合わせて子ども達の元気な掛け声が保育園に響き渡っています(*^^*)
次に鬼の的あてゲームをしました。
自分たちで作った鬼のお面をつけて気合十分!


鬼さんをめがけて力いっぱい豆(ボール)を投げます。
少し前からボールやお手玉で豆まきの練習をしていたお友だちもいました!

たくさん投げるよ!見ててね!!


みんなで一緒に『おにはそと!ふくはうち!』

しばらくするとお部屋の奥から…ドンドンドン
「何の音だろう…?」「あ!鬼さんだ!」

突然の鬼の登場にびっくりするお友だち(^^)
「こわい〜!」と先生の後ろに隠れたり、お部屋の隅に逃げたり。

そんな中、鬼さんに立ち向かうお友だちの姿も★

少し怖かったけど、最後は優しい鬼さんでした(^^)豆まきは大成功!

豆まきをしてたくさん動いた後はお腹ペコペコ〜
節分メニューの鬼さんライスを食べました!

これからも保育園のお友だちが元気に過ごせますように★彡
赤い鳥保育園では先日、節分の日の集いをしました。
まずはみんな大好きな節分の絵本です★

『おにはそと!ふくはうち!』
絵本に合わせて子ども達の元気な掛け声が保育園に響き渡っています(*^^*)
次に鬼の的あてゲームをしました。
自分たちで作った鬼のお面をつけて気合十分!


鬼さんをめがけて力いっぱい豆(ボール)を投げます。
少し前からボールやお手玉で豆まきの練習をしていたお友だちもいました!

たくさん投げるよ!見ててね!!


みんなで一緒に『おにはそと!ふくはうち!』

しばらくするとお部屋の奥から…ドンドンドン
「何の音だろう…?」「あ!鬼さんだ!」

突然の鬼の登場にびっくりするお友だち(^^)
「こわい〜!」と先生の後ろに隠れたり、お部屋の隅に逃げたり。

そんな中、鬼さんに立ち向かうお友だちの姿も★

少し怖かったけど、最後は優しい鬼さんでした(^^)豆まきは大成功!

豆まきをしてたくさん動いた後はお腹ペコペコ〜
節分メニューの鬼さんライスを食べました!

これからも保育園のお友だちが元気に過ごせますように★彡